top of page

4月5日号

  • 4月5日
  • 読了時間: 2分

◆インスターコードギター演奏をしている人

インスターコードを演奏して仲間づくりを目指しています。練習日時や場所は、集まったメンバー同士で決めます。年齢・性別不問。

(問)花さか爺さんの会(太田)☎︎090・5537・3827


◆長野市民病院「がん・すまいるサロン」

4月10日、17日、24日の(木)、13:00~15:00(出入り自由)、富竹の長野市民病院・がん相談支援センター。がん経験者のボランティアや同病者同士で気軽に話せる場。患者や家族など誰でも参加可。不安な気持ちを話したり、話を聞いたりして、生活の工夫や知恵などを見つけてみませんか。同病院の受診歴不問。無料。予約不要。

(問)直通ダイヤル☎︎295・1292


◆尺八無料体験教室

4月13日(日)13:30~15:30、新田町のもんぜんぷら座地下BOX4。尺八で童謡、歌謡曲、虚無僧の曲などを吹いてみませんか。初心者、未経験者歓迎。体験用尺八を用意します。要予約。

(申)(問)長野鈴慕会(依田)☎︎090・9109・0130


◆信州言友会(長野言葉の会) 吃音、話に悩む事はない、演じて語ろう会

4月13日(日)13:30~17:00、若里の芹田公民館2階学習室。無料。

(問)湯浅☎︎090・8743・2589


◆ハロートレーニング「ポリテク長野施設見学会」

4月16日(水)10:00~12:10、吉田のポリテクセンター長野。求職者対象。ハロートレーニングの説明と施設見学。雇用保険受給中の就職活動対象。同センターウェブからか電話で要予約。

(申)(問)同センター☎︎243・7856


◆介護福祉士実務者研修(通信)講座 受講生

無資格者 4月25日(金)~11月12日(水)。受講料11万5350円(テキスト代込み、税別)

有資格者 4月30日(水)~7月30日(水)。受講料8万6000円(同)

いずれも期間中7日間、南長池の県高齢者生協かがやきスペースに通学。希望者は喀痰吸引等の実地研修を5500円追加で続けて受講し資格取得可。16日(水)までに要予約。

(申)(問)同生協☎︎217・3601


◆信州里山塾のイベント

カタクリと歴史の髻山を一周 4月27日(日)、吉駐車場(髻山南側登山口)集合。15日(火)までに要予約

霊仙寺湖からむれ水芭蕉園 5月6日(火)、霊仙寺湖東岸駐車場集合。4月25日(金)までに要予約

いずれも9:00~15:00ころ。参加費各1000円。氏名・住所・連絡先電話番号とファクス番号を明記の上、ファクスで要予約。

(申)(問)同塾事務局☎︎(F)295・6116

最新記事

すべて表示
3月29日号

◆やまぎし音楽がくいん生徒 横沢町の同がくいん。幼児から音大受験生、趣味で始めたい人も歓迎。大人のためのピアノ、バイオリン、チェロ、作曲、声楽講座も。 (問)☎︎090・5814・3331 ◆大人の方が安心して通えるバレエスタジオ プリマ生徒 ◇ 大人・バレエ...

 
 
3月22日号

◆お家に眠っているこいのぼりの寄贈 4月10日(木)まで募集。できれば3mか4mのもの。こいのぼりは浅川地区住民自治協議会が所有・管理し、浅川ダムで5月下旬まで掲揚予定。 (問)同協議会事務局(下村)☎︎244・5165...

 
 
3月15日号

◆さわやか合唱交流会会員 県シニア大学合唱グループ卒業生中心に発足した12の合唱団が年1回の合同発表交流会に向けて練習。原則毎月平日2回10:00~12:00((月)のみ13:30~15:30)、緑町の市芸術館など公共施設で練習。年会費制。見学歓迎。...

 
 

 © weekly-nagano  All rights reserved.

bottom of page