top of page

包まなくても簡単にできる 棒ギョーザ

  • 6 日前
  • 読了時間: 2分

【材料(2人分)】

豚ひき肉…120g

キャベツ…150g

ニラ………30g

春雨………10g


◎調味料

・オイスターソース…大さじ1

・酒……………………小さじ2

・しょうゆ……………小さじ1

・ごま油………………小さじ1

・塩・こしょう………少々


ギョーザの皮…大10枚

サラダ油………小さじ1

小麦粉…………小さじ1

水………………1/2カップ

ごま油…小さじ1

たれ(酢、ラー油、しょうゆ)…適宜


【作り方】

❶キャベツはみじん切りにして塩(分量外)を振り、しんなりしたら水気を絞る。ニラもみじん切りにする

❷春雨は熱湯をかけて戻し、1cmにカットしておく

❸ボウルにひき肉と調味料を入れてよくまぜる。①②を加えてまぜる

❹小麦粉を水で溶いておく

❺皮の上に③を10等分して棒状にのせ、両端に指で水をつけて、つまんでくっつける

❻フライパンにサラダ油を熱し、⑤を並べる。④を全体に回しかけ、ふたをして4~5分蒸し焼きにする

❼ふたを取り、強火で水分を飛ばす

❽ごま油を回し入れて火を消す。フライパンを揺すってギョーザがフライパンから剥がれたら、フライ返しで皿に盛る

❾好みのたれを添える

 

【栄養士アドバイス】

包むのが苦手な人におすすめのギョーザです。たっぷりの具を皮にのせてつまんでフライパンに並べるだけで、羽根つきギョーザが簡単に作れます。多めに作って冷凍しておくのもいいですね。

豚肉には、ビタミンB2が多く含まれています。ビタミンB2は、皮膚や粘膜の健康維持を保つ栄養素です。また、ニラを加えることで、豚肉のビタミンB2の吸収を高めることができます。ニンニクにもニラと同様の働きがあります。好みで加えると最強です。


【おすすめの付け合わせ・メニュー】

◎棒ギョーザ

◎にんじんしりしり

◎中華風豆乳スープ


レシピ1人分の栄養素

エネルギー…352kcal たんぱく質…16.6g 脂質…13.1g 炭水化物…35.1g 食塩相当量…1.9g 野菜量…90g

 

(2025年4月19日号週刊長野掲載 長野県栄養士会北信支部健康レシピ)

 © weekly-nagano  All rights reserved.

bottom of page